SSブログ

東日本大地震に思う。 [ぼやき]

3月11日から発生した東北及び北関東を中心とした地域に
発生した大地震により被災された方々へお見舞い申し上げます。

今回の災害では、史上初といわれるマグニチュード9.0という
大規模な地震とその余震による被害を始めとして、津波、火災
と、いまや安全神話が崩壊している原子力発電所の損害。
そして、さらなる影響として関東地区を中心とした大規模な計画停電と
二次、三次の被害が国民生活を脅かし、群衆心理に踊らされた愚かな
買占め行動や低俗なデマや詐欺など様々な問題まで引き起こしている。

地震発生からテレビで放送される惨状は、被災していない者の心まで
傷つけるような状況で、うんざりしている方も多いのではないか?

人間は自然の脅威には勝てないが、幾度の苦難からも立ち直るのが人間。
私達は一日も早い復興を願う限りだが、テレビで見る限り、今は復興というよりも
安否不明なご家族の再会や、亡くなった方々の遺体処理や安心して住む所の
確保や日々の食事、衛生面、医療面、精神面を少しでも改善できることが
最優先だと思われる。

既に発生から1週間経過しているが、予想を超えた津波により多くの方の
行方が未だに不明という状況であり、被災地以外の地域や海外からも
多くの支援や救助の手が差しのべられている。(一部には孤立状態が続いているようだが)

被災者の方はもちろんだが、今、寝る間を惜しみ、救助や復旧に全力を注がれている
地元自治体の方や警察、消防、自衛隊、電力会社、医療関係などの現場の皆様には、
相当なご苦労をされている。まだしばらくは頑張って頂きたい。

そんな中、被災地以外からは、何ができないのかという素直な気持ちで
支援しようという動きがでているのは、とても良いことだと思う。
それぞれの立場でできる支援をすることが良いのだが、被災地の方々の
置かれている現状や関東地区での計画停電や全国的に精神的なダメージがある
中で、昨日、プロ野球の開幕が決まった。
宮城に本拠地を置く楽天のパリーグは延期が決まったが、セリーグは予定通りに
3月25日開幕という。
プロ野球は職業野球人であり、野球を通じてファンに勇気や夢を与えることが
使命であることは当然だが、それは今やるべきことなのか?
しかもドームで大量の電気を用いて実施すべきことなのだろうか?
プロ野球選手には野球しかできないのか?

私はそう思わない。

選手も人間でありインタビューを見ている限り相当なショックを受けて精神的に
集中できるとは思えない。
復興の兆しが見えてからでも十分だ。
例年より試合数が少なくて何が不都合なのか?
被害のない西日本の球場でやればよいではないか。
電気を使用しない昼間にやればよいではないか。
肉体的に鍛えている選手だからこそ、物流搬送や避難所へ出かけて
勇気付けるなど野球以外にもできることがあるではないか。

プロ野球ファンの一人として、社会に貢献するとはどういうことなのか、
現地へ行って、その状況をきっちりと把握して
応援してもらえる状況なのかを理解してから判断して欲しいと思う。
nice!(21)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 21

コメント 14

やおかずみ

こんな困難な時期こそ、人間の悲しい性が、出てくるのでしょうね。真価が試される時だと思います。
by やおかずみ (2011-03-18 09:11) 

どぼちょんぱぱ

やおかずみさま。
そうですね、強くて、前向きな部分がでてくることを
期待したいです
by どぼちょんぱぱ (2011-03-18 09:23) 

mayasophia

かのナベツネ氏は戦後のプロ野球を語ってましたね。

状況は全く違うのにね。

選手の気持ちを尊重するべきだと思います。

プレイするのは選手たちだし。

そんな気持ちのままプレイするのもよくないような気がします。
by mayasophia (2011-03-18 13:39) 

ゆりあ

野球の事は良くわからないのですが、確かにこの状況下にドームで煌々とライトをつけてやる事もないと思います。
皆の憧れのプロ野球選手の方々がそれぞれあらゆる提案をしてくれると良いですね。
by ゆりあ (2011-03-18 16:33) 

どぼちょんぱぱ

mayasophiaさま。
そうなんですよ。あの戦後でも3カ月ですからね。
開幕するのなら全額チャリティゲームとするとか
少なくともドーム以外でやることは必須だと思います。
ナベツネ氏の時代ではないと。

ゆりあさま。
東京ドームだと6000軒の電力とか。
常識的な判断をお願いしたいところです。
by どぼちょんぱぱ (2011-03-18 16:49) 

U3

ごもっともなご意見だと思います。
サッカーの小笠原選手は被災地を訪問して自分に何が出来るのか実際に見て来たようです。
わたしはといえば被災地の状況に気を掛け原発の推移を見守る毎日です。
今のところ自分に出来る事は何もありません。
by U3 (2011-03-18 22:14) 

楓〇

激しく同意。

どうしてもナイトゲームになるなら、背番号とバットとボールとベースに蛍光塗料を塗って闇の中でチャリティーイベントとしてやってしまうとか。



by 楓〇 (2011-03-18 22:22) 

どぼちょんぱぱ

U3さま。
そちら大丈夫でしょうか?ただ祈るばかりです。

楓○さま。
良いアイデアですね^^
いずれにせよ、選手、観客の安全を第一に考えて欲しいですね。
過去の成功体験は関係ないと思います。
by どぼちょんぱぱ (2011-03-19 16:42) 

ponpei

ナイト・ゲームをやり停電または計画停電で交通信号機が止まり、これで事故で死亡。
この責任は読売新聞と巨人軍。
by ponpei (2011-03-19 19:23) 

どぼちょんぱぱ

ponpeiさま。
やはり安全面が最も重要ですね。
文科省などからも、再考を指示しているにも関わらず
NTVでは25日開幕のCMを流していますが。。。
by どぼちょんぱぱ (2011-03-19 21:00) 

禮 (Rei)

試合という形をとらなくても、慈善活動は出来ますよね。
西武ライオンズの選手たちが、大宮駅前で雨の中を募金活動をしているとのこと、大きく元気な声で呼びかけてらっしゃる様子が、ラジオから流れてきてました。
プロ野球選手だから、野球をしなきゃいけないなんて法律やルールは・・・ないはずですよね。
by 禮 (Rei) (2011-03-21 17:26) 

どぼちょんぱぱ

禮さま。
そう思います。もちろん第一はプレーを見ることですが
人としてできること、アスリートとしてできることは
あります。
by どぼちょんぱぱ (2011-03-21 19:51) 

cyacyamaron

読売新聞やめちゃおうか?!と悩む程、
私も「それはおかしいだろ!」と思いました。
(関連会社に勤めていた関係で止めるに止められないのですが…)
by cyacyamaron (2011-03-24 00:47) 

どぼちょんぱぱ

cyacyamaronさま。
特定の御老人、球団代表の個人的な見識の問題だと
思いますが、世間とずれていますね。
by どぼちょんぱぱ (2011-03-24 11:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。